-
装具
失った身体機能の障害の軽減を目的にする補助器具のことを装具と言います。
-
整形外科
整形外科は身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科です。
-
骨粗鬆症
老化などが原因となって骨の量が減少し、骨がスカスカになりもろくなって骨折リスクが高くなってしまう疾患です。
-
交通事故・労災
交通事故、労災(通勤途中や仕事中のケガ・事故)に対応しています。
-
リハビリテーション
リハビリテーション科とは、病気やケガで生じた身体の障害に対して、理学療法(運動療法・物理療法)や作業療法を通して身体機能の改善を図るとともに、残された機能を最大限発揮し日常生活や社会復帰に向けてサポートする科です。
-
ブロック注射
痛みのある部位の神経の近くに麻酔薬を注入し、一時的に神経の興奮を抑え、痛みを軽減する治療です。局所的な治療であり、薬物療法と比べて全身への影響が少なく、即効性が高いというメリットがあります。