医院案内|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

〒869-1102
 熊本県菊池郡菊陽町大字原水23
096-288-6177
ヘッダー画像

医院案内

医院案内|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

当院のロゴについて

conceptは花をモチーフにしており、花と花が組み合わさったようなこのデザインは、患者さんと医者との「末永い繋がり」を表現しております。
また、同じ色同士の花びらは「∞」に見えるようにデザインし、「長寿」や「健康」を表現しております。

医院概要

  • 医院名
    うえの整形外科クリニック
  • 住所
    〒869-1102
    熊本県菊池郡菊陽町大字原水23
  • お問い合わせ

    TEL.096-288-6177

  • 診療科目
    整形外科・リハビリテーション科
  • 診療時間
    診療時間
    09:00

    12:30
    14:00

    18:00

    休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
    ※最終受付は15分前まで

    …土曜日は9:00〜14:20まで

院内紹介

外観

外観

駐車場

駐車場

受付

受付

待合室

待合室

中待合室

中待合室

診察室

診察室

処置室

処置室

リハビリ受付

リハビリ受付

リハビリ室

リハビリ室

設備紹介

ベッド型マッサージ器

ベッド型マッサージ器

自動間欠牽引装置

自動間欠牽引装置

エアロバイク

エアロバイク

レッドコード

レッドコード

上肢向け温浴療法用装置 バイサタイザー

上肢向け温浴療法用装置 バイサタイザー

マスターパルスMP100

マスターパルスMP100

脚部エアマッサージ器ラクシア

脚部エアマッサージ器ラクシア

低周波治療器カイネタイザー

低周波治療器カイネタイザー

コンビネーション刺激装置

コンビネーション刺激装置

超音波治療器

超音波治療器

骨密度測定装置

骨密度測定装置

レントゲン

レントゲン

保険医療機関における掲示(施設基準等)

当院では令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上で掲載を行っております。

【医療情報の活用について】

  • オンライン資格を行う体制を有しています。
  • 正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

【医療DX推進体制整備について】

  • オンライン請求を行っております。
  • 質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています。
  • マイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)を促進しています。
  • 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施しております。

【一般名称での処方について】

  • 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名称として処方する場合がございます。
  • F400 処方箋料 イ 一般名処方加算1 10点
    ロ 一般名処方加算2 8点

【明細書について】

  • 医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から無償で交付しております。
  • 自己負担のある患者様には、「診療報酬明細書」「領収書」を交付しております。
  • 明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

【夜間早朝等加算について】

  • 月.火.水.金曜日 9:00~12:15/14:00~17:45、土曜日は9:00~14:20を診療時間と定めています。
  • 厚生労働省の規定により、土曜日12:00以降は「時間早朝等加算」として50点(1割:50円 2割:100円 3割:150円)自己負担が発生いたします。

【バイオ後発使用体制加算について】

  • バイオ後続品の使用について積極的に取り組んでいます。

【届け出に関する事項について】

  • 下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っております。
  • ◆二次性骨折予防継続管理料3
  • ◆運動器リハビリテーション料(1)
  • ◆小児運動器疾患指導管理料
  • ◆下肢創傷処置管理料
  • ◆医療DX推進体制設備加算