朝晩の冷えで悪化しやすい「膝の痛み」 温めと軽い運動で血流改善を!|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

〒869-1102
 熊本県菊池郡菊陽町大字原水23
096-288-6177
ヘッダー画像

コラム

朝晩の冷えで悪化しやすい「膝の痛み」 温めと軽い運動で血流改善を!|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

朝晩の冷えで悪化しやすい「膝の痛み」 温めと軽い運動で血流改善を!

こんにちは、うえの整形外科クリニックです。

秋が深まり、朝晩の冷え込みを感じる季節になってきました。

この時期になると、**「膝の痛みが強くなった」「階段の上り下りがつらい」**と感じる方が増えてきます。


なぜ冷えると膝が痛くなるの?

冷えによって血流が悪くなると、関節を包む筋肉や靭帯がこわばり、動かしにくくなります。

その結果、ちょっとした動作でも関節に負担がかかり、痛みや違和感が出やすくなるのです。


膝を守る3つのポイント

  1. 🧣 膝を冷やさない工夫を

     夜や外出時は、サポーターやレッグウォーマーで保温を。

  2. 🚶 軽い運動で血流を促す

     ウォーキングや膝の曲げ伸ばし運動を無理のない範囲で。

  3. 🛁 湯船に浸かる

     冷えた筋肉をじんわり温め、関節の動きをスムーズに。


まとめ

「冷えると膝が痛い」は、関節からのサインです。

温める・動かす・冷やさない、の3つを意識して、膝をやさしく守りましょう。

それでも痛みが強いときは、炎症や変形が関係していることもあります。

お気軽にご相談ください。