エアコンで悪化する“かくれ冷え性”にご用心! ― 夏の腰痛・肩こりは冷えが原因かも? ―|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

〒869-1102
 熊本県菊池郡菊陽町大字原水23
096-288-6177
ヘッダー画像

コラム

エアコンで悪化する“かくれ冷え性”にご用心! ― 夏の腰痛・肩こりは冷えが原因かも? ―|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

エアコンで悪化する“かくれ冷え性”にご用心! ― 夏の腰痛・肩こりは冷えが原因かも? ―

こんにちは、うえの整形外科クリニックです。

夏場でも『なんとなく体がだるい』『腰や肩が重い』という方、実はかくれ冷え性かもしれません。
クーラーの効いた室内に長時間いると、自分では気づかないうちに体が冷えてしまい、不調につながることがあります。
今回は、冷房による冷えが引き起こす整形外科的な症状と、その対策をご紹介します。

💡 こんな症状はかくれ冷えかも:
冷房の効いた部屋にいると腰や首がつらくなる
朝起きた時に関節がこわばる・だるさがある
足先・手先がひんやりして感覚が鈍い
日中はなんともないが、夜になると頭痛や肩こりが強くなる

🌿 冷えを防ぐための3つの生活習慣:
1.
エアコンの風が直接当たらないように家具の配置や風向きを調整しましょう。
2.
夏でも薄手のカーディガン・靴下を着用して、関節を守る意識を。
3.
寝るときはタオルケットや腹巻きで内臓の冷えを防ぎましょう。

🛁 入浴と運動のすすめ:
忙しくてもシャワーだけで済まさず、湯船でじっくり温まりましょう。
軽いウォーキングやラジオ体操など、体を動かして血流を促すことが、冷えの予防になります。

まとめ:
夏の冷えは見えにくく、気づいたときには痛みが強くなっていることも。
肩こり・腰痛の原因が冷えにある場合も多く、対策をすることで改善するケースも少なくありません。
違和感を感じたら、いつでもお気軽にご相談ください。