乾燥の季節に注意! 筋肉や関節の“こわばり”を防ぐポイント|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

〒869-1102
 熊本県菊池郡菊陽町大字原水23
096-288-6177
ヘッダー画像

コラム

乾燥の季節に注意! 筋肉や関節の“こわばり”を防ぐポイント|うえの整形外科クリニック|菊池郡菊陽町の整形外科

乾燥の季節に注意! 筋肉や関節の“こわばり”を防ぐポイント

こんにちは、うえの整形外科クリニックです。

空気が乾いて、肌や喉だけでなく「体の内側」も冷えやすくなる季節です。

最近、「朝起きたときに体がこわばる」「動きはじめが重い」と感じていませんか?


秋から冬にかけて増える“こわばり”

気温と湿度が下がると、筋肉や腱が硬くなり、関節の動きが悪くなります。

そのため、ぎっくり腰や寝違え、肩・首の張りが起こりやすくなるのです。


こわばり予防の3つのコツ

  1. ☀️ 朝の軽いストレッチ

     寝起きに背伸びや肩回しで、筋肉を「起こす」習慣を。

  2. 🚿 湯船で温める

     シャワーだけでなく、湯船に5〜10分浸かることで血流を改善。

  3. 🍲 体を温める食事

     根菜・生姜・ねぎなど、冷えに強い食材を取り入れましょう。


まとめ

朝晩の冷えと乾燥が進むこの季節、体は思っている以上に冷えています。

温め・動かす・整えるを意識して、こわばり知らずの体を保ちましょう。